2025年2月27日(木) 9:00 – 18:00 日本時間(JST)に、東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホールにて、開催予定の RISC-V Day Tokyo 2025 Springで西澤先生が講演をします!
下記内容にて、ブース展示&講演します。ロジック回路にまつわるお話ですので、ぜひともFPGAをより深く理解したい人は聞いてみてください!
- 開催日時
- 2025年2月27日(木) 9:00 – 18:00 日本時間(JST)
- 開催場所
- 東京大学 伊藤国際学術研究センター 地下2階 伊藤謝恩ホール
- 展示情報
- 内容
- OpenMPWチップ / TinyTapeout チップの金属顕微鏡投影
- 時間
- 12:00-17:00
- 場所
- 多目的スペース
- 内容
- 講演情報
- 講演者名
- 西澤真一(早稲田大学)
- タイトル
- 自作セルライブラリをオープン半導体設計に利用するライブラリキャラクタライザの開発
- アブスト
- オープンな半導体設計とそれを支えるオープンEDAおよび設計環境が多く提案されているが,これらの環境では特定のファブが提供するセルライブラリを利用して回路設計を行う事を前提としている.自作のセルライブラリをこれらの環境に読み込むためには,セルライブラリの遅延特性と電力特性を抽出しライブラリ化するキャラクタライズを行うEDAであるキャラクタライザが必要である.ここでは我々が開発しているキャラクタライザのオープンソース実装について現在の開発状況について報告する.
- 時間
- 調整中
- 講演者名
- 参加登録